ぎっくり腰の話
2月21日にぎっくり腰になった。ちょっと腰に負担がかかると激痛が走る。2足歩行ができない。しばらく仰向けに寝ていたらトイレに行きたくなった。壁を伝ってよたよた歩いてトイレに行った。便座に腰をおろすまではよかったが、立ち上がるのがひと苦労だった。左手をドアのノブにかけ右手を壁に置き、腰に負担がかからないようにして恐る恐る腰を浮かせた。ちょっと力の入れどころを間違えると腰に激痛が走る。壁を伝ってなんとか布団に戻り再び仰向けにひっくり返った。仰向けに寝いてるのが一番楽だ。2日寝ていたら何とか回復した。
その後2ヶ月が経過して4月28日に再びぎっくり腰になった。症状は前回よりも軽かった。1日寝ていたら回復した。回復したといってもまだ何となく腰のあたりがすっきりしない。立ち上がるときや座るとき、あるいは体をひねったりするときはおっかなびっくりである。
天気予報によればゴールデンウィークに雨は降らないはずだった。しかし5月2日は雨だった。腰痛に雨は大敵である。湿度が上がるからである。2回のぎっくり腰は2回とも風呂場で起きた。風呂場は湿度が高いのでぎっくり腰が起きやすいのかもしれない。以後気をつけよう。
腰痛持ちの人は入浴前に準備体操を!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント