ビンボー焼そば(一人前)の作り方
「ビンボー焼そば」というのは材料費を100円以内に抑えた焼そばのことです。
1.フライパンに油をひいて、野菜(ピーマン1/2個、キャベツ100g、モヤシ100g)を炒める。
2.塩コショウで味を調える。
3.まるちゃんの蒸し焼そば(1人前)を入れてほぐす。
4.ほんの少し(30mlぐらい)水を加える(モヤシから水分が出るので水を入れすぎない)。
5.粉末の「焼そばソースの素」を振りかけてまぶす。
6.あげ玉と削り節を加えてまぜる。
7.火を止めてお皿に盛る。
8.青ノリをふりかける。
9.からしマヨネーズと中農ソースをかける。
10.紅しょうがをそえる。
11.食べる前にフライパンを洗ってしまう(食後だとめんどうになる)。
分量はモヤシで増やします。肉は入れません(高いから)。材料費が100円を超えてしまいそうな場合は、贅沢品(ピーマン、あげ玉、削り節、青ノリ、紅しょうがなど)を適当に省略します。フライパンは直径20cmを使います(大きいと洗うのがめんどくさい)。
まるちゃんの蒸し焼そば(1人前) 50円
ピーマン1/2個 10円
キャベツ100g 10円
もやし100g 10円
その他 20円
合 計 100円
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント