謹賀新年・たぬきそば1人前(100g)の作り方
1.普通の鍋、手鍋、水切り用のザルを用意する。
2.普通の鍋に水500mlを入れて火にかける。沸騰したら信州そば(深大寺そばでもよい)1人前(100g)を入れて5分間ゆでる(水が少ないのですぐに沸きます)。
3.並行して手鍋に、水400ml、みりん30ml、しょう油30ml入れて沸かす。
4.そばをゆでている間に長ねぎを刻む。
5.少し休憩。
6.そばがゆで上がったらザルにあけて冷水で水洗いする。
7.よく水を切って手鍋にいれ、30秒ぐらい火にかける(ほんとうは湯通しすればいいのですが面倒です)。
8.火を止め、どんぶりに移す。
9.ヤマキのだしの素(4g)、あげ玉、刻みネギ、七味唐辛子を加えて食す。
●ポイント
約10分で出来上がります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント