« 「連続講義・デフレと経済政策」(池尾和人著・日経PB社)を読む・第5回 | トップページ | 深夜ドラマ「彼岸島」第1話と第2話のまとめ »

2013年10月30日 (水)

月9ドラマ・「海の上の診療所」第3話のコマーシャルに出てくる女優さんをチェックしてみました。

●第3話のマドンナ役は夏帆です。このドラマの夏帆は清楚でオーソドックスな美人といった感じの役です(結婚詐欺師だけど)。
 
人口80人足らずの浮之島に塩見里花(夏帆)が五年ぶりに帰ってきました。浮之島には認知症の母親・千鶴(いしだあゆみ)がひとりで暮らしています。
 
瀬崎航太(松田翔太)は浮之島には年寄りしかいないと思ってまったくやる気がなかったのですが、往診に訪れた塩見家でうら若い里花を見かけて、いつもの悪い病気が始まってしまいました(おら知らねえよ)。
 
いつもは振られる瀬崎航太ですが、今回はなんと塩見里花から逆プロポーズされてしまいました。単細胞の航太は疑うことを知りません。船を降りるだの何だのとすっかりその気になってしまいました。過疎の浮之島で里花といっしょに暮らすつもりです。
 
しかし話がうま過ぎます。どうもおかしいと思っていたら、案の定、里花は結婚詐欺師でした。もっとも今回は結婚をエサに航太からお金を騙し取ろうというつもりはなかったみたいです。あくまでも母親の千鶴に白無垢の花嫁姿を見せてあげたかったというのが動機でした。逮捕される前に最後の親孝行がしたかったんですね。
 
ドラマは、航太が恋をして、失恋して、落ち込むといういつものパターンに落ち着きました。落ち込んだときの航太は背中で演技をします。哀愁が漂っています。
 
 
 
●この「海の上の診療所」は朝ドラの「あまちゃん」を意識しているのではないかという印象がとても強いです。ラストに鉄拳のアニメーションが出てくるし、キャストもかぶっています。二人(荒川良々、福士蒼汰)までなら偶然ということも考えられますが、とうとう3人目(皆川猿時)が出てきました。しかも、このドラマの主演は松田龍平の弟の松田翔太です。さらに、第4話の予告編では瀬崎航太がタレントになると言い出しました。なんだかヤケクソ気味の「あまちゃん」便乗ドラマといった感じです。
 
 
●かぶっているといえば、夏帆はパンテーン(MENARD)のコマーシャルにも出ています(髪のダメージがどうたらこうたらというやつ)。寺島進や戸田恵梨香もCMに出てきます。ドラマのキャストを決めるのに、何だかスポンサーにご機嫌伺いをしているような印象を受けます。
 
そこで、このドラマのスポンサー(MENARD、docomo、P&G、TOYOTA、エステー、SUNTORY)がCMに起用している女優さんの顔ぶれをチェックしてみることにしました。いつもはスキップしているCMですが、今回はドラマのほうをスキップしてCMをじっくり鑑賞しました。なるほど旬の人気(?)女優がズラリと並んでいます(?マークは今回調べてわかった人です)。
 
エコドラ(TOYOTA)→ 満島ひかり
 
パンテーン(MENARD)→ 綾瀬はるか
 
ドコモウェルカムキャンペーン(docomo) → 笠井海夏子?etc
 
ふんわり鏡月 アセロラ(SUNTORY)→ 石原さとみ(はいはいあたしがわりいございました)
 
コラックス(MENARD)→ 深田恭子
 
ムシューダ(エステー)→ 高橋愛?
 
パンテーン(MENARD)→ 夏帆
 
SAI(TOYOTA)→ 真木よう子
 
エコドラ(TOYOTA)→ 満島ひかり、吉高由里子
 
コラックス(MENARD)→ 深田恭子
 
クリアフォレスト(エステー)→ 菊池真琴?
 
ほろよい カシスとオレンジ(SUNTORY)→ 堀北真希、トリンドル怜奈?

金麦 糖質70%オフ(SUNTORY)→ 戸田恵梨香

|

« 「連続講義・デフレと経済政策」(池尾和人著・日経PB社)を読む・第5回 | トップページ | 深夜ドラマ「彼岸島」第1話と第2話のまとめ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月9ドラマ・「海の上の診療所」第3話のコマーシャルに出てくる女優さんをチェックしてみました。:

« 「連続講義・デフレと経済政策」(池尾和人著・日経PB社)を読む・第5回 | トップページ | 深夜ドラマ「彼岸島」第1話と第2話のまとめ »